とりかぶと自然学校・生活科学研究所までの道順案内

とりかぶと自然学校・生活科学研究所までの道のりです。

地図がコチラ

↓↓


大村市内・諫早市内・長崎・佐世保方面よりお越しの方は、国道34号線・桜馬場交差点から大村I.C方面に進んで頂き(レストランいとう)を左折

(高速道路をご利用の方は大村I.C出口から右折)

↓↓



まるたか生鮮市場池田店・デイリーヤマザキを通過しますと左手に(Cafe HOOMEE)があり、高速道路の高架橋が見えて来ます。

↓↓



高速道路の高架橋を潜り(物産センターかやぜ)の交差点を右折(佐賀県鹿島市方面・黒木渓谷方面へ)国道444号線

↓↓


途中に(スーパーまるふく・萱瀬中学校・交番)など、ありますがそのまま直進して下さい。

↓↓


左手に見えて来る(萱瀬保育園)を通過し橋を渡ると信号の無い交差点がありますので(しゃくなげの里・河畔公園)に右折して、山道を真っ直ぐ登りながら進んで頂くと(とりかぶと自然学校・生活科学研究所)に到着します。

↓↓



山道からは、このような矢印看板を設置致しますので看板通りに進んで下さい。

↓↓


※カーナビ搭載のお車でお越しの方は下記の住所または電話番号等で検索して頂くと、とりかぶと自然学校までの道のりが表示されると思います。


とりかぶと自然学校 生活科学研究所

〒856-0013 長崎県大村市中岳町南川内302

TEL・FAX: 0957-55-5977

(とりかぶと自然学校 生活科学研究所 HP)
http://www.pal.co.jp/torikabuto/

※注意事項にも記載しておりましたが、山道に入ると狭い道が幾つかありますので安全運転でお越し頂きますようお願いします。
A★BETに関する情報はコチラからも随時更新して行きますので、皆様チェックの方宜しくお願いします。

↓↓

『A★BET FACEBOOK PAGE』

http://www.facebook.com/ABET1998